5個のボールで1対1
5個のボールで1対1 |
||
目的
|
||

- マーカー8枚
- ビブス5枚
- ゴール1ヶ所
- ボール数球
- プレーエリア: 20x30m
- プレーヤー: 10名
- 所要時間: 15分
- セット数: 選手1名あたり3セット
概要 | 第二の目的 |
---|---|
5個のボールで1対1練習 |
枠内シュート |
2人1組になり、コーチの合図でスタート。ペアは繰り返し交替する。
選手は、2つの小さな四角形の中にスタンバイ。5個のボールを数メートル間隔で四角形の外に1列に並べる。それぞれの選手は、ボールを取りに行き、自分の四角形の中に持ち帰る。ただし、1度に1球ずつで1人につき2個のボールを自分の四角形の中に運び入れなければならない。5個目のボールを先にキープできた選手がフォワードとなり、ディフェンダーと1対1からゴールを決めることにチャレンジ。
もし、ディフェンダーがボールを奪うことができた場合には、今度はそこからフォワードとなり、そのままシュートまでもっていく。
- ボールの運び方と四角形の中での止め方を足の裏、インサイド、アウトサイド、かかとの内側に変更。
- 攻撃のテクニックを説明する
- ディフェンダーの間違った守備を修正
- ボールへのカバー
- ディフェンスのテクニックを教える
- 粘り強さを指導
- ボールポゼッションに切り替わる瞬間の素早いリアクションが重要であることを強調
- ボールの追加も考慮に入れておく